運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
222件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

食品安全委員会は、残留農薬食品健康影響評価に当たりまして、これまでの評価結果及び国内外の安全性評価の考え方を基本評価指針を取りまとめているところでございます。  この評価指針におきましては、公表文献は、リスク管理機関から提出され、残留農薬リスク評価を行う農薬専門調査会使用可能と判断したものを用いることとしております。  

小川良介

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

厚生労働省によりますと、委員指摘のお茶に対するジノテフランの残留基準値に関しましては、我が国残留基準値は、我が国の茶での農薬使用方法をもとに、食品安全委員会食品健康影響評価の結果を踏まえまして、人の健康を損なうおそれがないよう設定したものであり、二五ppmとなっております。  

河野義博

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

その後、先生からも御紹介ございましたけれども、食品安全委員会における食品健康影響評価が終わりまして、現在、厚生労働省薬事食品衛生審議会において、残留基準値設定のため審議が進められているところでございます。今後、WTO通報パブリックコメントといった手続を行う予定であります。  

河野義博

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

農薬につきましては、ことしの一月に食品安全委員会における食品健康影響評価が終わっておりまして、それと並行いたしまして、現在、厚生労働省残留基準値設定のための審議を進めております。今後、WTO通報パブリックコメント等手続を行う予定であるというふうに聞いております。  

新井ゆたか

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

米国牛肉につきましては、BSE対策観点から輸入月齢制限を設けておりましたが、国内、国外の双方でBSEが発生するリスクが低下したことなどを踏まえまして、平成二十三年十二月に、食品安全委員会に対しまして、国内規制と併せて、輸入月齢制限の段階的な見直しに係る食品健康影響評価を依頼いたしました。

浅沼一成

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

委員指摘BSE対策月齢制限の撤廃につきましては、平成二十三年十二月に、食品安全委員会に対し、国内規制と併せて、輸入月齢制限の段階的な見直しに関わる食品健康影響評価を既にそのときに依頼しているものでございます。これを受けた形で、食品安全委員会が本年の一月に科学的な見地から結論を出したということでありまして、それを受けた形で、本年の五月に撤廃したものでございます。

浅沼一成

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

食品安全委員会食品健康影響評価では人へのリスクは無視できるということでありますけれども、一方で、米国は全ての月齢牛肉牛肉製品日本に輸出できることになったわけでありまして、日米貿易協定の内容と併せて、米国牛肉が大量に日本に入ってくることにならないでしょうか、お伺いしたいと思います。

徳永エリ

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

我が国におきましては、食品中の農薬残留基準は、食品を介した摂取観点から、食品安全委員会による食品健康影響評価を踏まえまして、農薬を適正に使用した場合の残留試験の結果や、国際機関でありますコーデックス委員会で定める食品に関する国際基準等に基づき、薬事食品衛生審議会審議を経て設定しております。  

浅沼一成

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

お尋ねの弗素について、食品安全委員会は、厚生労働大臣より、清涼飲料水中の弗素規格基準改正に係る食品健康影響評価の要請を受け、平成二十四年十二月に、人が一生涯にわたって毎日摂取し続けても健康への悪影響がないと推定される一日当たりの摂取量である耐容一日摂取量を〇・〇五ミリグラム・パー・キログラム体重・パー・日と設定し、厚生労働省に答申しております。  

小川良介

2019-11-06 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これを受けまして、農薬登録の手順にのっとりまして、本年七月から、リスク評価機関でございます食品安全委員会において、食品安全基本法に基づく食品健康影響評価を行っているところでございます。  今後とも、関係府省と連携いたしまして、農薬登録に向けて手続を進めてまいりたいと考えております。

新井ゆたか

2019-10-24 第200回国会 参議院 内閣委員会 第1号

食品安全については、食品安全性確保のため、新たな評価方法を確立するとともに、科学的知見に基づき、客観的かつ中立公正に食品健康影響評価を行います。また、その評価結果についてリスクコミュニケーションを実施してまいります。  このほか、休眠預金等に係る資金活用特定秘密保護に関する制度に関する施策等に取り組んでまいります。  

衛藤晟一

2019-10-18 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

食品安全については、食品安全性確保のため、新たな評価方法を確立するとともに、科学的知見に基づき、客観的かつ中立公正に食品健康影響評価を行います。また、その評価結果についてリスクコミュニケーションを実施してまいります。  このほか、休眠預金等に係る資金活用特定秘密保護に関する制度に関する施策等に取り組んでまいります。  

衛藤晟一